剣道・居合道・合気道・弓道・空手道・柔道・木刀など
武道具の製造・販売のことなら京都・東山堂

赤樫八角型素振柄巻木刀

赤樫八角型素振柄巻木刀

商品コード013-BKG2RSG
商品記号:008005000010
■メーカー希望小売価格 13,860円(税込)

多くのお客様のご要望にお答えいたしまして、八角型素振木刀の柄巻き仕様が新登場です!
刀身断面が八角形の赤樫製の素振り木刀です。ずっしりとした重量感は素振木刀のなかでもこの八角型が格別です。通常の素振木刀で物足りない方に、ぜひお薦めです。柄巻き仕様の為、手が滑りにくく安心して稽古が可能です。
十分に乾燥させた材料のみを、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。

【納期目安】
受注製作:製作に約3ケ月

【柄巻仕様とは?】
多くの武道家の方々より「手が滑る・手が緩む」という意見にお答え致しましてバットやゴルフクラブのグリップメーカーの協力を得て、木刀専用の牛革製のグリップを開発致しました。木刀そのものにも、柄尻よりずれないように細工が施してあります。全日本剣道連盟の諸先生方にも安全性に優れていると好評を頂いております。
手に吸い付くようなグリップ感を一度お試し下さい。

【赤樫とは?】
本来、赤樫と呼ばれる材料は、現在、非常に希少な為、近い種のイチイ樫が一般的に赤樫として使用されています。本来の赤樫は本赤樫と言う名で区別され、一部の高級木刀の材料に用いられております。
イチイガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と一番、幅広く使用されております。打ち合い・素振りといった武道全般に向いています。





赤樫 八角型素振柄巻木刀 仕様


全長
3.8尺(約115cm)


刀身
約82.5cm



約32.5cm


柄形状
円形


柄直径
約38mm


重量
約1500g


表面仕上
 ― 


木刀材質
日本産 赤樫製(イチイ樫)


柄革材質
牛革製(黒色)


製作
日本製(宮崎県都城市)


※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます



多くのお客様のご要望にお答えいたしまして、八角型素振木刀の柄巻き仕様が新登場です!
刀身断面が八角形の赤樫製の素振り木刀です。ずっしりとした重量感は素振木刀のなかでもこの八角型が格別です。通常の素振木刀で物足りない方に、ぜひお薦めです。柄巻き仕様の為、手が滑りにくく安心して稽古が可能です。
十分に乾燥させた材料のみを、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。

【納期目安】
受注製作:製作に約3ケ月

【柄巻仕様とは?】
多くの武道家の方々より「手が滑る・手が緩む」という意見にお答え致しましてバットやゴルフクラブのグリップメーカーの協力を得て、木刀専用の牛革製のグリップを開発致しました。木刀そのものにも、柄尻よりずれないように細工が施してあります。全日本剣道連盟の諸先生方にも安全性に優れていると好評を頂いております。
手に吸い付くようなグリップ感を一度お試し下さい。


【赤樫とは?】
本来、赤樫と呼ばれる材料は、現在、非常に希少な為、近い種のイチイ樫が一般的に赤樫として使用されています。本来の赤樫は本赤樫と言う名で区別され、一部の高級木刀の材料に用いられております。
イチイガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と一番、幅広く使用されております。打ち合い・素振りといった武道全般に向いています。

 

赤樫 八角型素振柄巻木刀 仕様
全長 3.8尺(約115cm)
刀身 約82.5cm
約32.5cm
柄形状 円形
柄直径 約38mm
重量 約1500g
表面仕上
木刀材質 日本産 赤樫製(イチイ樫)
柄革材質 牛革製(黒色)
製作 日本製(宮崎県都城市)
※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます